おしらせ
-
6月中旬となり、梅雨の肌寒さや夏の日差しを日替わりで感じるような気候となっていますが、生徒たちは落ち着いて学校生活を送っています。中体連春季大会の県大会では熱戦が繰り広げられています。結果として勝ち負けはつきますが、選手たちの頑張りはとても素晴らしく感動します。コロナウイルス感染対策で中止になっていた学校行事も少しずつ動きはじめ、3年の修学旅行、1年の高原学校も実施予定です。個人の目標はそれぞれ違いがあると思いますが、「がんばること」、「無理しないこと」、「怠けないこと」を意識して、自分の実力が十分に発揮できるようがんばってほしいと思います。
-
引き続き検温カードにご協力をお願いします。毎日検温を行い、検温カードの記入・捺印をお願いします。インフルエンザ流行期の相談体制として「かかりつけ医がいて熱やせきなどの症状のある人」はかかりつけ医などの地域で身近な医療機関に電話で相談してください。「かかりつけ医がいない症状のある人、電話をする医療機関に迷う人」は県受診・相談センター(0570-082-820)24時間対応に電話で相談してください。
※ページ上部のメニューの中に「新型コロナウイルス対応」「学習に役立つページ」を追加しました。ご確認ください。