授業の様子(7.8)

2年生の算数「長さのくらべ方やあらわし方を考えよう」の様子です。

長さのちがいを計算するには、どうしたらよいかを考えました。みんな分かったかな?

 

こちらは、6年生の石器づくりの様子です。

 

今日は、岩宿博物館の方に講師として来ていただきました。昔の人はこうやって道具をつくっていたと思うと、今の生活はとても便利になりましたね。… 続きを読む

第1回学校保健委員会の様子(7.6)

本日の6校時に、校医さんやPTAの方々に来校していただき、第1回学校保健委員会が開催されました。

「元気いっぱい かさきたっ子」をテーマに、保健委員会が活動内容を発表しました。

「運動すれば、ぐっすり眠れる」「運動すれば、おいしくご飯が食べられる」「運動すればいいこといっぱい」体の健康と心の健康について具体的に説明してくれました。

校医さんたちからは、「無理なく」「休みながら」「楽しく」やることの重要性、マスクをしていることによる弊害、しあわせホルモンが出ることの効果、朝食をたべることの必要性などについて、専門的な立場からご助言いただきました。… 続きを読む

歯みがき指導の様子

今週の21日、22日に歯科衛生士さんによる歯みがき指導が行われました。

 

 

 

各学年での主な指導内容をお伝えします。

(1年)6才臼歯が生える頃です。6才臼歯は歯ブラシを横にして、よこ磨きで磨きましょう。

(2年)順番磨きで磨き残しをなくしましょう。利き手の反対側も頑張って磨きましょう。

(3年)砂糖の入った甘いおやつはむし歯になりやすいです。ダラダラ食べるのは止めましょう。

(4年)大人の歯と子どもの歯が混じっていて磨きにくいところもあります。自分の歯に合わせて歯ブラシを当ててみましょう。… 続きを読む

児童集会の様子(6.24)

本日の朝行事で、計画委員会による児童集会が行われました。

 

よりよいあいさつができるように、劇とクイズを行いました。「あいさつ嫌い」がとりついて、あいさつができなくなってしまった「みどりさん」を助ける劇でした。

最後に、朝の旗振りや下校時の見守りなどでお世話になっているご家族や地域の方へのあいさつについてふり返り、「お忙しい中、協力していただいている方に、気持ちよいあいさつをしよう」と確認しました。ご家族や地域の皆様におかれましては、今後も笠懸北小の児童をあたたかく見守っていただきますよう、よろしくお願いいたします。… 続きを読む