6年生感謝の集いの様子(2.21)

本日は、6年生の感謝の集いが行われました。

 

思い出のスライドや演奏など、保護者に向けて、児童の思いがいっぱい詰まったものになりました。今年度の6年生は、たいへんパワフルな「伝説の学年」です。みんななら、まだまだできますよ。卒業まであと1ヶ月、悔いが残らないようにがんばってほしいです。… 続きを読む

JRC委員会からの報告(2.21)

本日、全校朝礼とお昼の放送で、JRC委員会から、ダンボールや新聞紙の回収、ペットボトルキャップ回収の、一年間の結果報告とお礼がありました。

ダンボール等の回収で得られた収益は、トルコ地震の被災者のために寄附されます。また、ペットボトルキャップは、ワクチンに変えられ、世界中の赤ちゃんの命が救われます。児童や保護者の皆様、ご協力たいへんありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。… 続きを読む

全校朝礼の様子(2.21)

本日の朝行事は、全校朝礼でした。

今日の話は、サッカーワールドカップ日本代表の長友選手の言葉についてです。長友選手は、決して恵まれた体格ではないものの、ここまでの活躍があるのはなぜなのか?それは、長友選手の言葉『自分にはサッカーの才能はないが、努力を続ける才能だけは誰にも負けない』にあらわれています。どうも、一流選手には、「一番大切なのは、才能ではなく、努力である」と考えている傾向があるそうです。児童には「できないことにくよくよしたり、人のせいにしたりするのは、もう終わりにしましょう」と声をかけました。「よし、がんばるぞ」という気持ちを、保護者の皆様にも後押ししていただければと思っています。… 続きを読む

授業の様子(2.20)

1年の国語「これはなんでしょう」の学習の様子です。

クイズのおおまかなルールを確認し、まずは個人でどんなクイズにするか考えたところです。今後は、二人で問題を考えます。楽しいクイズ大会になるといいですね。… 続きを読む

ダンボール等の回収の様子(2.16)

本日の朝、JRC委員会によるダンボール、新聞紙回収がありました。

 

今年度は、本日の回収が最終日です。集まったダンボールや新聞紙は、みなさんの学校生活のために役立てられます。また、日常的にペットボトルキャップの回収も行っており、これは世界中の赤ちゃんを救うワクチンに使われます。児童のみなさん、保護者のみなさん、一年間ご協力ありがとうございました。… 続きを読む

授業の様子(2.15)

6年の社会「新しい日本、平和な日本へ」の学習の様子です。

終戦後、日本はどのように変わっていったかを学習しています。今の日本があるのは、これまでの人々の努力や工夫があったおかげです。今を生きる私たちも、先人たちに感謝をしながら、未来の日本の人々にそう思われるようになりたいものですね。「伝説の学年」である6年生は、この笠懸北小の後輩たちに何を残してくれるでしょうか。… 続きを読む

授業の様子(2.9)

4年の総合的な学習の一環で、「ボッチャ」をやっています。

 

ボッチャは、パラリンピックの正式種目でもあり、年齢や性別、障がいのあるなしにかかわらず、すべての人が一緒に、そして競い合えるスポーツです。今日は3回目で、上手になってきました。みんなとても楽しそうでしたね。… 続きを読む

朝行事の様子(2.8)

本日の朝体育は、学級対抗ドッジボール大会でした。

 

 

 

穏やかなスポーツ日和。児童はこのドッジボール大会をとても楽しみにしていたようです。すごい盛り上がりで、児童の大歓声を聞いたのは、久しぶりでした。やはり「子どもは風の子」ですね。… 続きを読む

授業の様子(2.7)

4年の理科「もののあたたまり方」の学習の様子です。

今日は、これまでの学習をプレテストで試していました。自分で丸付けをして、学習内容を正しく理解できているかを確認しています。自分で学習を進める力が身につくといいですね。… 続きを読む