授業の様子(9.15)

4年生の総合「福祉」の学習の様子です。 盲導犬や車椅子、パラリンピックなど、一人一人が福祉に関わるさまざまなテーマを設定しています。それぞれ、とても興味深いものばかりです。今後のみなさんの調べ学習に期待していますね。… 続きを読む

学校の様子(9.15)

児童玄関にある掲示物などの紹介です。   「気づき、考え、実行する」のJRC委員会では、思いやりの心を育むために、「人権の花 マリーゴールド」を育てています。このマリーゴールドのように、みなさんの心の中に「思いやり」というきれいな花がたくさん咲くといいですね。今週の目標は、「一日に3人以上の人に、ありがとうを言おう、言...

授業の様子(9.14)

3年の国語「漢字の広場」の学習の様子です。 間違えやすいところを丁寧に確認しながら、新しい漢字を勉強しました。みんな、上手に書けるように練習してみましょうね。… 続きを読む

授業の様子(9.8)

2年生の音楽「歌とリズムをあわせよう(いるかはざんぶらこ)」の学習の様子です。 こちらは、授業の始めにおこなったイントロクイズの様子です。出だしのピアノの伴奏を聴いて、児童は楽しく曲名をあてます。最後のクイズは、今日の授業のメインの曲「いるかはざんぶらこ」です。「今日はこの曲のお勉強です」の言葉に、子どもたちのやる気...

朝体育の様子(9.7)

朝体育で、運動会のダンスタイムの練習をしています。 4~6年は、笠北小オリジナルのジンギスカンのダンスとなっています。6年のダンスチームがリーダーとなり、朝体育の時間の練習を始めました。運動会で披露をする予定ですので、楽しみにしてください。… 続きを読む

授業の様子(9.6)

1年生の体育「走の運動遊び」の学習の様子です。 みんなでリレーをやっています。「がんばれ」というみんなの元気な声が聞こえてきました。10月の運動会も楽しみですね。… 続きを読む

授業の様子(9.2)

6年生の理科「生物どうしのかかわり」の学習の様子です。 夏休み中、えさをやらなかったのに、メダカはなぜ生きていられたのか?その理由が判明しました。あの水の中にいろいろな微生物がいて、それを食べていたんですね。びっくりしますね。… 続きを読む

授業の様子(9.1)

5年生の算数「四角形の角の大きさの和」の学習の様子です。   四角形の内角の和が360°になる理由をみんなで考えました。分かる人が分からない人に真剣に教えようとしている場面です。分からないことをみんなで解決しようとする姿は、とっても頼もしかったです。… 続きを読む