学年行事」カテゴリーアーカイブ

通知(1学年)を掲載しました。

1年保護者様「高原学校 事前健康調査の記入及び保健証のコピーについてのお願い」をホームページに掲載しました。

配布文書・ダウンロードのページからご覧ください!

尾瀬学校へ行ってきました

9月1日(木)、2年生が尾瀬学校へ行ってきました。

DSC00451 (640x453)

IMG_3622 (640x480)

天気にも恵まれ、

大きな怪我もなく全日程を終えることができました。

DSCN1461 (640x406)

事前学習で学んだことに実際に触れ、

ガイドさんからもたくさんのお話を聞くことができました。

事前準備等、大変お世話になりました!

思春期講演会が行われました

7月5日(火)思春期講演会が行われました。

DSC_0002 (640x428)

思春期の心の成長と身体の成長について、

「筋肉をつけるための食事のとり方」や「ダイエットの危険性」など、

研究事例を交えて具体的にお話していただきました。

講師の方のお話を聞きながら、

子どもたちは真剣にメモを取っていました。

DSC_0013 (640x428)

DSC_0008 (640x428)

榛名高原学校の予定です

榛名高原学校での主な活動・627()~29日(水)

1日目 8:30 出発式 9:00 出発

11:15 榛名湖班で昼食

13:00 入校式

14:00 カッター実習

18:15 キャンプファイヤー

22:00 就寝

2日目 6:00 起床    6:30 朝のつどい

8:30 ウォークラリー

14:00 カッター実習

18:15 レクレーション大会

22:00 就寝

3日目 6:00 起床    6:30 朝のつどい

8:30 カッター実習

11:30 退校式

13:00 かみつけの里

15:00 学校着・解散

修学旅行3日目

帰るために荷物を整理し、

タクシー研修を出発するときには雨が降っていた3日目。

DSC08862 (640x480)

DSC08863 (640x480)

しかし、見学するときには青空が広がっていました。

DSC08867 (640x480)

DSC_1658

3日間大きな怪我や病気もなく、

18時すぎには無事に笠中まで帰ってくることができました。

子どもたちにとって、

この3日間はかけがえのない思い出になったと思います。

準備や送迎等、たくさんのご協力ありがとうございました。

修学旅行2日目

2日目の班別行動では、

京都・奈良を1日かけて巡りました。

IMG_20160622_101112

旅館を元気にスタート!

IMG_20160622_084233

班で協力しながら、バスや電車で移動しました。

IMG_20160622_100952

帰りに雨が降ってきたりバスが急に運休になったりとハプニングもありましたが、

夜に笠1グランプリも開催できて楽しい2日目になりました。

DSC_1643

そして…

IMG_20160622_101253

北野天満宮で全員の合格を祈願してきました。

修学旅行が終われば期末テストも近づく受験生。

23日、いよいよ最終日です。

修学旅行1日目

心配していた天気も大阪に近づくにつれて回復し、

青空の下一日目の行程を無事終えることができました。

IMG_20160621_085742

IMG_20160621_190633

2日目の京都は曇り空からのスタート。

班別で京都・奈良をまわります。

修学旅行の予定です

修学旅行での主な活動・621()~23日(木)

1日目 5:20 集合

5:30 学校出発 バス・電車により大阪駅まで移動

12:30 USJで班別行動

22:30 就寝

2日目 6:20 起床

8:00 班別行動 京都・奈良での自主研修(~17:30)

19:00 笠1グランプリ

22:30 就寝

3日目 6:30 起床

7:50 トラックに荷物を積み込む

8:30 旅館出発 班ごとにタクシーで市内見学

12:30 京都駅着

13:01 京都発 電車・バスにより移動

18:30 帰校予定

食育指導がありました

6月16日(木)、栄養士さんから食育指導がありました。

DSC_0004 (640x428)

夏の総体に向けて、

『試合に備え、食事で気をつけること』についてお話していだたきました。

お話していただいたことを生かして、

大会で力を発揮してくれることを楽しみにしています!

DSC_0002 (640x428)

スクールカウンセラーによる講演会を行いました

12月11日(金)に学校保健委員会を行いました。

今回は、1年生を対象として、スクールカウンセラーの大関先生から、『言葉を使わないコミュニケーション』についてお話していただきました。この講演では『色分けゲーム』と『バースデーライン』といった体験を中心とした内容でした。『色分けゲーム』では、本人に分からないよう担任の先生から顔に色のついたシールを貼ってもらいます。シールの色は赤・青・黄色の三色で、そのあと、言葉を使わないで同じ色のグループに分かれるというもの。『バースデーライン』は、学年全員で行いました。誕生日が1月1日に近い人から、円になるように並んでいきます。ひと言も話をせずに、言葉以外のコミュニケーションをとってならびましたクラス毎の『色分けゲーム』も学年全員での『バースデーライン』も、あっという間に完成!大関先生も感心していました。

自分の気持ちも 相手の気持ちも考えることができたら、人間関係のストレスや悩みが、今よりもっと減っていくのかもしれません。そして伝えたいことがあるときは、「言葉に出して言う」ことの他に「言葉を使わないコミュニケーション」があることも思い出して、少しだけ態度に出してみましょう。

1年生の皆さんが、真剣に大関先生のお話を聞いている様子を見て、これから1年生同士の絆が、今よりさらに強くなっていくんだろうなと思えた1時間でした。

1_R 3_R