朝行事の様子(2.29)

本日の朝行事は、なかよし活動(縦割り班活動)でした。    おにごっこやドッジボールなど、班ごとにどの学年でも楽しく遊べるものを6年生が考えて遊びます。最近は寒い日が多いので、おにごっこなどの体を動かす遊びが多くなっているようです。15分という短い時間ですが、みんな元気に遊んでいました。… 続きを読む

昼休みの様子(2.28)

本日の昼休みに、体育安全委員会によるSOとあそビンゴ(外遊びんご)を行いました。 いろいろな外遊びをしながら、ビンゴを目指します。みんな楽しそうに遊んでいましたね。… 続きを読む

授業の様子(2.28)

1年生の授業の様子です。   国語「どうぶつの赤ちゃん」では、学習してきたことをもとに、自分で調べたどうぶつの赤ちゃんについて文章にまとめました。図工「すきまが好きなすきまちゃん」では、画用紙で作った「すきまちゃん」を好きな隙間に置いて、タブレットで写真を撮って見せ合いました。みんな楽しそうでした。… 続...

感謝の会の様子(2.27)

本日、6年生による感謝の会を行いました。   感謝の会では、6年間の軌跡をまとめたスライド発表、社会でつくった歴史カルタ大会を行いました。また、出し物や手紙、トートバッグのプレゼントで、6年間の感謝の思いを伝えました。保護者の皆様、児童たちが自ら考えて作り上げた感謝の会をお楽しみいただけたでしょうか。… ...

あいさつ運動の様子(2.20)

本日、計画委員会によるあいさつ運動を行いました。 笠懸北小では「あいさつ」「そうじ」「ありがとう」を合い言葉に学校生活を送っています。あいさつは生活の基本です。児童には、自分からあいさつのできる児童に育ってほしいと思っています。… 続きを読む

授業の様子(2.19)

6年生の授業の様子です。   社会「世界の未来と日本の役割」では、様々な数字から世界で起きている問題について考えました。想像と異なる状況を知り、驚く児童が多くいました。図工「卒業記念オルゴール」では、一人一人が思いを形にしながら、オルゴールBOXを制作しています。どんなものができるか、楽しみですね。… 続...

朝体育の様子(2.15)

本日の朝体育は長なわでした。こちらは6年生の様子です。   長なわのいろいろな跳び方に挑戦しました。やはり高学年はタイミングもよく、落ち着きがあり、さすがですね。どの学年も声をかけ合いながら、みんな楽しそうに跳んでいました。… 続きを読む

避難訓練の様子(2.14)

本日の3校時に、大地震を想定した避難訓練を行いました。 今年度4回目の避難訓練ですが、これまでとは違い、今回は児童に日時の予告をせずに実施しました。地震や火災は突然起こります。そんなときに、自分で自分の身を守れるか、落ち着いて安全に避難できるかが大切になってきます。ここ数年行っていない実施方法でしたが、大きな混乱なく...

読み聞かせの様子(2.13)

本日の朝行事で「読み聞かせ」を行いました。こちらは2年生の様子です。   「読み聞かせ」はみんなが楽しみにしている活動です。お忙しい中、読み聞かせボランティアの方々に来校していただき、担当を決めて「読み聞かせ」をしていただいております。児童は身を乗り出して、真剣に話に聞き入っていました。本日が今年度の最終日でした。読み...

授業の様子(2.9)

5年生の授業の様子です。   図工「糸のこすいすい」では、初めて糸のこを操作し、ちょっとしたカットも意外と難しいことに気づきました。そのため、自分の下書きを見直し、工夫や改良を加えていました。家庭科「暖かく快適に過ごす着方」では、衣服の特徴についてまとめました。その後、シチュエーションに合わせた着方を工夫するために、「...